よくある質問

(0コメント)  
最終更新日時:

職業は変更できるの?

残念ながらできません。

職業の体験ができるので実際にスキルの確認を必ずしましょう。
トップページのサイドメニューに職業紹介欄があり
ウォーリアー・ファイター・プリースト・アーチャーの紹介をしています。
ぜひそちらを参考にしてください。
※新しい職業に挑戦したい場合は新規冒険家を追加からLv1から新しく冒険家を作ることが可能です。

キャンディはどうやったら復活するの?

消費したキャンディは10分で1つチャージされます。
レベルアップをすると都度キャンディが満タンになります。
装備→消耗品の欄からアイテムのキャンディを使用すると上限に関わらず5個チャージされます。

ディーラタンカーヒーラーとは何ですか?

ディーラーとは、攻撃で敵にダメージを与えることに特化した役割
タンカーとは、敵の攻撃を引き付け他の仲間を守る盾の役割
ヒーラーとは、HPの減った味方を回復する癒す役割

焚き火の場所は?

町のメインにある噴水から右手に進むと左手に自販機があります。
そこをまっすぐ進むと3つ焚き火の場所があります。

上にある焚き火マークが目印。
焚き火をすることで物理攻撃力、属性攻撃力、防御力が10%増加します。
焚き火には大きな焚き火と焚き火が存在します。大きさによって得られる効果は変わってきます。
また、大きな焚き火がついた時はチャンネルチャットでお知らせされるので焚き火の場所まで行ってみると良いでしょう。
焚き火システムで他ユーザーの手助けをすることもできます。
みんなで焚き火を囲みながらゲームについて語り合うこともできる場所。
※焚き火に火をつける場合、3,000コイン必要になります。
ギルドにある焚火とは異なります

メイン仲間の変更方法は?

自身の使用している冒険家のアイコンをタッチ。
メイン仲間の変更からメイン仲間にしたいキャラクターを選び。
情報欄下部、交換進化に並んでメイン仲間を指定があるので選択。
キャラクターの名前に王冠がついたらメイン仲間に変更できています。
※下部”仲間”から仲間の情報を確認しても同じように変更できます。

メイン仲間とはフレンドが連れていける仲間です。
自分が普段使用している中でオススメのキャラクターをメイン仲間にすると良いでしょう。


コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

サイト内ランキング
1 配信日
2 用語集
3 スキル強化
4 ゴドム地域
5 WELCOME TO REDSTONE 2
6 ファイター紹介
7 100日記念感謝イベント
8 アイザック
9 実績
10 イベントダンジョン

サイトメニュー


アクションRPG「レッドストーン2」の攻略Wikiです。最新情報をドンドン更新していきます!

事前情報

リセマラランキング

アップデート情報

過去のアップデート

イベント情報

過去のイベント

職業紹介

仲間

装備

ショップ

過去のショップ 過去のイベントショップ

ガチャ

過去のガチャ

ストーリー

遂行

 -モリネルタワー
 -アニータワー
 -ヴァルブタワー
 -スウェブタワー
 -ゴクリデットタワー

クエスト

システム

 -スキル一覧 (2コメ)
 -組合のコツ

デイリー

コンテンツ

攻略情報

 -春の花見
 -春の花見リニューアル
 -夏のバカンス
-夏のバカンスリニューアル

掲示板

メンテナンス情報







ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動