スキルポイント分配

(0コメント)  
最終更新日時:

スキルポイント分配について

冒険家のスキルポイント分配についてですが、特に正解がある訳ではないので、ここに書いてあるのはあくまでゲームを進める上での参考くらいにしてください。スキルポイント分配をしてみて役に立つと思う事を書きましたので。

基本的なスキルポイント分配のTIP

基本コマンド選択なしで通常適用されるパッシブスキルにまずスキルポイントを与え、マスターしましょう。その後は戦闘でメインで使用するアクティブスキルのマスターです。最後に変身後のみ使用する変身後のアクティブスキルです。勿論、パッシブスキルでも先にマスターした方がいいスキルとアクティブスキルより後回しにしていいスキルもあります。ここではお勧めの順番を書きますが、自分なりの順番を考えて決めるのもいいでしょう。

パッシブスキルポイント分配について


冒険家の職業によって違うパッシブスキルと共通のパッシブスキルがあります。共通のパッシブスキルは仲間の能力値アップのスキルと遠征に関するスキルですが、遠征関連のスキルは特に急いでマスターする必要はありませんので後回しにし、まず仲間の能力値アップスキルを先にマスターしましょう。
特に戦闘を有利に進めるために仲間のクールタイム減少と攻撃力アップ、防御力アップ等のパッシブスキルマスターが最優先です。その後、各冒険家ごと違う冒険家自身の能力値アップのパッシブスキルをマスターするのですが、これもCPチャージ関連スキルは一番後回しで特に問題はないと思うので、その他のクールタイム減少、攻撃力アップ、防御力アップ等のパッシブスキルマスターを先にした方がいいでしょう。

通常スキルポイント分配について

通常スキルは一般攻撃とアクティブスキルがありますが、一般攻撃はすでにマスターされてスキルポイントが必要ないので、アクティブスキルをマスターしていきましょう。アクティブスキルは各冒険家ごと様々ですので正解はありませんが、まずは自分の能力値アップのバフのあるスキルと敵の能力値を下げるスキルからマスターし、その後は攻撃スキルでスキルクールタイムが短く、敵をノックダウン、気絶、石化などさせ動けなくする特殊攻撃か、持続的にHPを奪う毒等のあるスキルを優先的にマスターすれば戦闘を有利に進められます。後は、各職業のメイン能力(ディーラーなら攻撃力、ヒーラーならヒール能力等)を主にマスターしていくと(マスターする優先順位を決めるか、並行でスキルポイントを均等に分配するかはお任せ)いいでしょう。

変身スキルポイント分配について

変身スキルポイント分配も上記の通常スキルポイント分配と同じです。ただ、通常スキルに比べ同じスキルポイント量で分配するところが少ないので、自分の能力値アップのバフのあるスキルと敵の能力値を下げるスキルからマスターし、残りもスキルポイントに余裕があればさっさとマスターしてしまいましょう。とにかく変身後のスキルは使う時間が短いので一番攻撃力の高いスキルを先にマスターするのも悪くないかもしれません。





コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能 sage機能の有効・無効の切り替えは、が必要です

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧
サイト内ランキング
1 アイザック
2 配信日
3 用語集
4 WELCOME TO REDSTONE 2
5 ファイター紹介
6 バード紹介
7 パーティーレイド
8 イベントダンジョン
9 スキル強化
10 おススメの狩場

サイトメニュー


アクションRPG「レッドストーン2」の攻略Wikiです。最新情報をドンドン更新していきます!

事前情報

リセマラランキング

アップデート情報

過去のアップデート

イベント情報

過去のイベント

職業紹介

仲間

装備

ショップ

過去のショップ 過去のイベントショップ

ガチャ

過去のガチャ

ストーリー

遂行

 -モリネルタワー
 -アニータワー
 -ヴァルブタワー
 -スウェブタワー
 -ゴクリデットタワー

クエスト

システム

 -スキル一覧 (2コメ)
 -組合のコツ

デイリー

コンテンツ

攻略情報

 -春の花見
 -春の花見リニューアル
 -夏のバカンス
-夏のバカンスリニューアル

掲示板

メンテナンス情報







ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動